運動教室クラス日程

運動教室クラス日程

目次

キッズAクラス(保育園年長から小学2年生)

神経系・リンパ系が発達する時期で、体を操作できる神経を楽しむことができる、運動神経を育む クラス

本人の持ち味を出すこと、苦手な動きが出てくる時期です。運動の「できる」を達成していくことで「本当の楽しさ」を知ることができます。

運動ができるようになると、自由な発想が生まれて新たな「運動あそび」としてもっと楽しくなるように工夫することができるようになります。

月曜日クラス 16時45分〜17時45分

時間:16:45〜17:45
会場:ネクスト

担当宮路
先生
宮路
先生
宮路
先生
宮路
先生
78910
7日4日1日6日
14日18日8日20日
28日25日22日27日

水曜日クラス 

時間:16:45〜17:45
会場:ネクスト

担当宮路
先生
宮路
先生
宮路
先生
宮路
先生
7月8月9月10
2日6日10日8日
16日20日17日15日
23日27日24日22日

キッズB クラス 小学2年生〜4年生

自我が目覚めて個性が現れる発達段階

動きの柔らかさ・バランス・強さを育て、個人の能力を伸ばしていく クラス

神経の点を増やして、点と点が結びつくように単純な動きから、複雑な動きができるようになります。行動とともに無意識な考え方が現れるように言動も大切になります。

そのために、教室終了後に振り返りにて言葉を大切にして、振り返りシートに記載をしていきます!

月曜日クラス

時間:18:00〜19:00
会場:ネクスト

担当宮路
先生
宮路
先生
宮路
先生
宮路
先生
  7月8月910
7日4日1日6日
14日18日8日20日
28日25日22日27日

水曜日クラス

時間:18:00〜19:00
会場:①②ネクスト ③市民館

担当宮路
先生
宮路
先生
宮路
先生
宮路
先生
7月8910
①ネクスト2日6日10日8日
②ネクスト16日20日17日15日
③市民館23日27日24日22日

ジュニア初級クラス 小学4年生〜5年生

苦手な動きを理解して、挑戦をしてバランスを整えていくことで、個人の能力が発揮されるようになっていきます。

チームプレーを取り入れながら協力や思いやりの人間性を大切にして、視野を広げていく大切なクラス

月曜日クラス 

時間:18:30〜19:30
会場:武道場

  

担当山田
先生
山田
先生
山田
先生
山田
先生
  7月8月910月
①武道場7日(ネクスト)4日(ネクスト)1日(ネクスト)6日
②武道場14日(ネクスト)18日(ネクスト)8日(ネクスト)20日
③武道場28日(武道場)25日(武道場)22日(武道場)27日

水曜日クラス 

時間:18:30〜19:30
会場:ネクスト/国府市民館

担当山田
先生
山田
先生
山田
先生
山田
先生
 会場7月8910
①国府市民館2日6日10日8日
②国府市民館16日20日17日15日
③ネクスト23日27日24日22日

ジュニア6年生クラス

苦手な動きを理解して、挑戦をしてバランスを整えて行くことで、個人の能力が発揮されます。

チームプレーを入れながら協力や思いやりの人間性を大切にして、視野を広げて行きます。

中学生に向けて、メンタルも整えて行きます。運動だけでなく、考える力も養って行きます。

月曜クラス

  • 時間:19:40〜20:40
  • 場所:武道場、ネクスト
担当四ノ宮、山田先生四ノ宮、山田先生四ノ宮、山田先生四ノ宮、山田先生
会場7月8月910月
武道場7日(ネクスト)4日(ネクスト)1日(ネクスト)6日
武道場14日(ネクスト)18日(ネクスト)8日(ネクスト)20日
武道場28日(武道場)25日(ネクスト、メンタル)22日(武道場)27日

水曜クラス

  • 時間:19:40〜20:40
  • 会場:市民館、ネクスト
担当四ノ宮、山田先生四ノ宮、山田先生四ノ宮、山田先生四ノ宮、山田先生
会場789月10
①国府市民館2日6日10日8日
②国府市民館16日 20日17日15日
③ネクスト23日27日(メンタル)24日22日

お問い合わせ

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    目次